カテゴリー:未分類
腎臓病と健康診断
血液から汚れを取り除くという大切な役割を持つ「腎臓」
腎臓病は犬猫にとても多い病気です。
一生のうち犬ではで10頭に1頭、猫では3頭に1頭も腎臓病であると言われています。
一般的な病気ではありますが、早期発見が難しい病気であるとも言われています。
おうちの猫ちゃんにこんな様子はないですか?
□おしっこの回数が増えた
□水をよく飲む
□痩せてきて毛並みが悪くなった
腎臓病の症状は加齢による変化と誤解されることが多いのですが
これらの症状はもしかしたら腎臓病のせいかもしれません。
多くの猫は年をとるにつれて、腎臓の機能が徐々に低下していきます。
そして慢性腎臓病は、特に7歳以上になった中高齢の猫によく見られる病気です。
腎臓病は1度かかると完全に治すことはできないと言われています。
そして症状が出てきたころには70%以上の腎臓の機能が失われている場合がほとんどです。
そのため、なるべく早く腎臓病を発見し治療を始めることで、残された腎臓の機能を大切に守っていくことが大切です。
現在当院では、健康診断でSDMAという腎臓病を早期発見するための検査をすることができます。
従来の検査では血液検査だけでは、腎臓の機能が約75%以上失われていないと異常が検出できないとされています。
しかし、SDMA検査は腎臓の機能が約40%失われた段階で異常を発見できる検査です。
大切な家族の異変にいち早く気づくためにも、健康診断を受けましょう。
ユーカヌバ・ベテリナリー ダイエット販売終了のお知らせ
ユーカヌバ・ベテリナリーダイエットにつきまして、諸般の事情により、2017年春をもちまして終売(日本全薬工業株式会社最終出荷)とさせていただくことになりました。
長らくご愛用いただいておりますペットオーナーの皆様には、大変なご迷惑とご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫びいたします。
【販売終了対象製品】
ユーカヌバ・ベテリナリー ダイエット 全製品(Rアシスト、Dアシスト等)
ユーカヌバ カスタム 全製品
【販売終了時期】
2017年3月31日(日本全薬工業株式会社最終出荷)
但し、商品・規格によって在庫が無くなり次第販売終了となります。
秋です。健診の時期です。
食欲の秋。
読書の秋。
芸術の秋。
健診の秋。
秋はもりだくさんの季節ですね♪
現在当院では
秋の健康診断キャンペーンとして
下記の眼の検査を受けてくださった方には眼の検査代を通常¥8,500→健診価格¥4,000にして実施しています!
検査項目は
・眼圧検査
・フルオレ検査(眼に傷がないか調べます)
・シルマーテスト(涙の量を測ります)
・眼底検査
・白内障チェック
犬はすぐれた嗅覚と聴覚に頼っているところがあり、視力が多少落ちても生活できます。
その分飼い主も犬の目の病気には気づきにくく、対処が遅れて失明まで至ったり、全身病のサインを見逃したりする危険性があります。
また猫は人よりがまん強いため、異変に気付くのが遅くなってしまいます。
こんな症状はないですか?
□涙が出続ける
□ 目やにが多い
□ 歩いていてつまずく・ぶつかる
□ 眼球が赤い
□ 白目の部分が黄色い
□ 目をかゆがる・痛がる
□ 目を細める・つぶったままでいる
□ 左右の目の開き方が違う
□ 瞬きの回数が増えた
□ 黒目の部分が白濁してみえる
□ イボがある
□ 目頭が赤く腫れている
□ 黒目が開きっぱなし、またはとても小さいまま
□ 眼球が前に出ている
□ 眼球が絶え間なく動く
このような症状がある場合は目に異常があるかもしれません。
この機会にぜひ健康診断、受けてみてはいかがでしょうか?
予防応援キャンペーン実施中です!
こんにちは、看護師の石川です。
夏の暑さもだいぶ和らぎ、わんちゃん、ねこちゃんにとって過ごしやすい時期になってきたのではないでしょうか
秋が近づいてきましたが
皆様、わんちゃんの予防は続けていますでしょうか?
途中で予防をやめてしまうと、今までの予防が無駄になってしまいます!
ここで豆知識
蚊は14度、ノミ・マダニは13度以上あれば活動できると言われています
なので涼しくなって蚊やノミ・ダニがいなくなったと思ったら大間違いなのです。
そのため、伊豆は暖かいので当院では12月までの予防をおすすめをしています。
(私事ですが、最近家と職場にて蚊に刺されてとてもかゆい思いをしました…)
現在当院では、ノミ・マダニ対策 応援キャンペーンを実施しています!
ネクスガードスペクトラを残り3回分ご購入された方に、『ナノックス(洗剤)』もしくは『ジョイ(食器洗剤)』(詰め替え用付き)をプレゼントしています。
なくなり次第終了させていただきます。
涼しくなってきましたが、油断大敵です!
残り3ヶ月、わんちゃんのためにしっかり予防をしていきましょう♪
第2回デンタルセミナー
♫ 7/10にデンタルセミナーを開催しました ♫
わんちゃんの歯石は3日~5日でついてしまい、歯磨きでとることは
出来ません。。。(+_+)
ハブラシで磨くことが一番ですが苦手な子はデンタルガムを使うなど
いろいろな方法があります!
その子に合った方法で予防していきましょう♪
ご参加いただいた飼い主様、わんちゃんありがとうございました!
ダイエット中間結果報告!
増田先生のソニックくんのダイエット企画
12/25現在の報告をいたします。
9月時点では、7.34kgだったところ
なんと。。。
11/26 6.64kg
-0.7kgとゆうがんばりです!
引き続きダイエット中なのでまたご報告します!
迷い犬の飼い主探してます。→お家決まりました!
12月2日 19時半頃 郵便局本所前にて保護されました。
性別 オス
年齢 不詳
体型 8.2kg (太めです)
特徴 全体は黒です。
あごの下から胸にかけて白い毛です。
首の後ろに1束だけ白い毛があります。
性格 大人しく、人に慣れています。
犬種 M・ダックスとマルチーズのMix犬のように見えます。
連絡先 すずらん
お心当たりのある方は、スタッフまたは上記の連絡先までお願いします。
現在、カットして短くなっています。
看護師の小野です。
みなさまへ。 看護師:小野より
寒い日が続いていますが、皆様お元気ですか?風邪などひいていませんか?
さて、私事ですがこの1月25日をもってプロビオを退職することになりました。
6年間、本当にありがとうございました。
私がプロビオにお世話になったのは、吉田に開院してすぐの頃でした。
伊東に越してきて最初にかかった病院で、先代のゴールデンを看取るまでのわずかな間でしたが患者として通っていました。
そしてその縁でプロビオが出来て1年経った春、看護師として働き始めました。
あれから6年・・・
たくさんのことがありました。悲しいことも嬉しいことも・・・
今となっては嬉しかったこと楽しかったことを多く思い出します。
皆さんと待合室や受付で笑いながらお話したこと、
そして一緒に泣いたこと。
すべてが私のかけがえのない宝物になりました。
本当にありがとうございました。
皆さんとお別れすることがとても寂しいです・・・。みんなの成長や元気になっていく顔を見ていたかったです・・・。
皆さんもどうぞお元気で!
そして家族みんながいつも笑顔でいられますように。
いつも「おいしいおいしい」ってご飯を食べて、「たのしいたのしい」って散歩に行って、
「まんぞくまんぞく」ってゴロゴロ喉をならして・・・
そんな幸せな平凡な時間がたくさん皆様にありますように・・・。
最後に。
ほんとにほんとにありがとうございました。
小野
お正月
もういくつ寝ると~お正月~♪
今年も残すところあと三日ですね。
年々一年一年早く感じます。
プロビオもお飾りを飾り
お正月を迎える準備が整いました
明日を最後に今年の診療が終わり
来年は、1月4日から診療が始まります。
おくすり、ごはんはありますか?
お正月に向けてもう一度
確認してみてください!
皆様よい年が迎えられますように♪
虹がみえました!
お久しぶりです!ブログをおサボりしてしまいました。
もうすっかり紅葉もおわりかけ、今年も残すところあとわずか、、、、
だいぶ冷え込むようになってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
お腹の具合が悪くなってしまい病院に来院する子が増えていますので、十分あったかくして
お過ごしください♪
さて今日は午後からお天気になり
病院では、虹がみえました!!なんかいいことが起きそうですね♪