Posts Tagged ‘プロビオペットクリニック’
2月は”にゃんにゃん”猫の健康診断キャンペーン!
2月22日は猫の日!
猫の健康診断は22%割引になります!
2月1日〜2月28日まで

皆様こんにちは!
2月22日は猫の日だってご存知でしたか?
ご存知の方も多いと思いますが、猫の日って国によって違うらしいんです。
ヨーロッパの多くの国では2月17日、アメリカは10月29日なのだそうです。
日本は猫の鳴き声のにゃんにゃんにゃんから2月22日になったのは容易にわかりますね。
そのほかの国がどういう理由で日にちを決定したのかが気になるところですが、
今日はそのことを話すのではなくて、当院でも2月の猫の日にちなんで
何かできないかと考え、

猫の健康診断を22%OFFで行うことにしました!
ねこちゃんはもともと病気を隠そうとする動物です。
調子が悪くなってからでは手遅れになってしまうことも少なくありません…
そのためには積極的に健康を気にかけてあげる必要があります。
私たちも日々診療をしていると、もう少し前に気づいていれば…と思うことがしばしばあります。
健康診断を定期的にしていればもう少し早く気づくことができたかもしれなかったと後悔する飼い主様をたくさんみてきました。
猫を飼っている方に私たちができることは
『定期的に計画的に健康診断を受けることで症状が出る前に異常に気づくことができ、病気の早期発見早期治療につながり、健康寿命を伸ばすことができます!』
とお伝えすることだと考えています。
我々はできるだけ多くの猫さんの健康寿命を伸ばせるように健康診断を受けやすいようにいろいろキャンペーンを行なっています!
今回はにゃん月ということで猫の健康診断を22%OFFにします!
ぜひこの機会にねこちゃんの健康診断を受けてみてください!
各コースの内容と価格
し・か・も!
今回はあのライオン君で有名な花王さんとのコラボ企画で、 『早期発見に重要なおしっこチェック』キットを先着名にプレゼントいたします!
猫からのおしっこという便りに気づいてあげられるのはあなた。
その便りを読むのは動物病院。
動物病院にその小さな便りをお持ちください。

鉄拳スペシャルムービー
↓ ↓ ↓
小さな便り、大きな便り
年末年始のお知らせ
12月31日(土)〜1月3日(火)まで休診になります。 なお、12月30日金曜日は外来診察を行います。
***************** 新年は1月4日より通常診察いたします *****************

10月のお知らせ
<<休診日>>
火曜日の定休日以外に
10月10日(月)は祝日のため午前のみの診察(午後休診)です。

ちなみに10月10日はスポーツの日だそうです。
ワンコとお出かけするにはいい季節ですね♪
お出かけの際には必ずノミとマダニの予防をしましょう!
<<獣医師スケジュール>>
★村山院長 10月30日(日)、31日(月)は不在です。
その他の日程は不定ですので、村山院長希望の方はお電話、またはLINE公式アカウントにて確認ください。
★増田獣医師 月・水・木・金・土・日 に診察しております。
★大久保獣医師 10月14日(金)〜26日(水)に診察しております。
(木曜日は不在です)
★碓氷獣医師 木曜の午前中と土曜日の全日に診察しております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
InstagramやLINEでも情報を発信しております。
トリミングのお友達や、病院の日常などを載せていますので、
是非フォローしてください(^ ^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2022年秋の健康診断はとってもお得!

2022年 秋〜冬
プロビオペットクリニックの
健康診断がかなりお得です!
特典① 価格が通常の健康診断より4000〜6000円お得です!
・Bコース 14000円 → 9800円
・Cコース 22000円 → 16000円
・Dコース 26000円 → 20000円
特典②デンタルケア用品(2000円相当)がもらえる!
デンタルケア用品は数に限りがあります。なくなり次第終了となりますので、
お早めに。
・歯ブラシ1本
・歯磨きシート
・デンタルガム4本
・歯磨きペーストサンプル2種類
・ストロベリーの香りのウエットテッシュ(飼い主様用)プレゼント!
特典③プレミアムフードのプレゼント!
プレミアムフード300g相当をプレゼント!
現在療法食を食べている犬猫も同様の効果のある療法食のプレゼント!
(療法食のプレゼントは10月1日〜10月30日まで)
特典④歯石除去処置をお得に受けられる!

・ポリッシング処置が無料
・レーザー処置が無料
・インターベリーの塗布サービス
・健康診断を麻酔前検査にするので、当日の術前検査が必要なくなり、その分の代金もお得!
*歯石除去は全身麻酔下での処置になります*

お口のにおい、気になるなら今がチャンスです!
秋の健康診断を受けてお口の中をチェックしましょう!
お問い合わせは TEL 0557−51−3911
または LINE公式アカウントからどうぞ。

公式アカウント
9月のお知らせ
<休診日>
9月19日(月)・23日(金)は祝日のため午前中のみの診察となります。
が確認のうえ、ご来院ください。
<獣医師スケジュール>
⌘村山院長・・・9月25日(日)26日(月)は不在です。
その他の日にちはお問い合わせください。
⌘増田副院長・・・9月18日(日)〜22日(木)は不在です。
⌘大久保獣医師・・9月16日(金)〜28日(水)は伊豆勤務です。
⌘碓氷獣医師・・・木曜日の午前中・土曜日全日
9月のスケジュールはスタッフ勤務表でも確認できます。
9月以降のスケジュールは変更する場合もございますので、ご了承ください。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
InstagramやLINEでも情報を発信しております。
トリミングのお友達や、病院の日常などを載せていますので、
是非フォローしてください(^ ^)
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
7月1日からフードが値上がり致します。
ヒルズ、ロイヤルカナン、
ビルバック、ファルミナ社製
のフードが7月より
値上がりします。
7月1日以降にご注文いただいた商品は
お値上げ後の価格での購入となります。
6月30日までにご注文いただいた商品は、
変更前のお値段にてご購入いただけますので、
お値上げ前のまとめ買いを
おすすめしております。
ご希望の方は、スタッフまでお気軽に
お声がけください。
また、お電話や
公式LINEアカウントでも
ご注文を承っておりますので、
そちらも併せてご利用ください。
トップページの友達追加ボタンをクリックすると
公式LINEアカウントを
ご利用いただけます。
登録の際は、
飼い主様のお名前、
ワンちゃん、ネコちゃんのお名前を
メッセージで送信してください。
後ほど返信いたします。

6月の獣医師勤務スケジュール
*村山院長 勤務日が不定期のため、院長診察をご希望の方はお電話、
またはLINE公式アカウントでご連絡ください。
*増田副院長 6月5日(日)、25日(土)は休みです。
その他の日(月・水・木・金・土・日)は診察しております。
*大久保獣医師 川崎の本院と伊東のプロビオと2週間交代で勤務しております。
次のプロビオ勤務日は
5月27日(金)〜6月8日(木)、
6月24日(金)〜7月6日(水)となります。
*碓氷獣医師 木曜の午前中と土曜の全日で診察しております。
6月以降のスケジュールはスタッフ勤務表でも確認できます。
6月以降のスケジュールは変更する場合もございますので、ご了承ください。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
InstagramやLINEでも情報を発信しております。
トリミングのお友達や、病院の日常などを載せていますので、
是非フォローしてください(^ ^)
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
予防シーズンになりました!

少しずつ暖かい日が増えて、街のあちこちで桜が咲いていますね!
暖かくなると活発に活動するようになるのが、蚊やノミ、マダニです。
暖かくなってきて活発になった蚊やノミ、マダニから大切な家族を守ってあげることを忘れないでください!!
フィラリア症は蚊に刺されることで感染します。
ノミやマダニは寄生すると痒みを引き起こすだけでなく、様々な他の病気を媒介することがあり、人にも感染する病気もあります。
また、狂犬病の予防注射の時期ですが、令和4年度の伊東市の集合注射はコロナウイルス感染症回避のため実施されません。
そのため、去年同様、病院で接種する必要があります。
市から発行されている緑の愛犬手帳をお持ちになって病院へお越しください。
フィラリアの検査と一緒に狂犬病予防注射を接種することも可能です。
フィラリア検査や春のキャンペーンについては次のお知らせでお伝えいたします。
いろいろなキャンペーンを実施していますので、この機会にしっかりとお得に予防しましょう。
フィラリア予防を注射で行えます!
毎月のフィラリア予防薬をあげるのが大変だと感じたことはありませんか?
◆予防薬をなかなか飲んでくれない(T ^ T)
◆毎月あげるのを忘れそうになる(^_^;)↑
そんなお悩みがある方にはフィラリア予防は注射にする事をおすすめいたします!
1年に1回で済むフィラリア症予防注射にはメリットがいっぱいです(^ ^)
⌘フィラリア予防を注射で行うメリット⌘
・その1:毎月の投与を忘れたり、遅れたりすることはありません。
・その2:投与の際の苦労はありません。
・その3:1年間効果があるので、蚊の出る季節や場所を心配しなくて済みます。
・その4:1年効果があるため、いつ注射を受けても大丈夫です。
春は病院が混雑することが多いため、冬に注射を受ける事のがおすす
めです。3密の回避にもなりますね。
*フィラリア注射の注意点*
・成長期の子犬には、体重が増加していくためフィラリアの予防注射はできません。
・その他の注射と同時に接種することはできません。・注射はフィラリアのみの予防となります。ノミ・マダニの予防を別途行う必要があります。 ・フィラリ予防期間(4〜12月)にフィラリアの予防注射を受ける場合は、 受ける予定の月までは予防薬を飲む必要があります。
フィラリア症はとても怖い病気ですが、予防できる病気です。
しっかりと予防してあげましょう。
2月の休診日のお知らせ
もう早いもので2月になります。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
2月は祝日は11日(金)と23日(水)です。
祝日は午前中のみの診察です。午後は休診させていただいています。ご確認の上ご来院ください。
獣医師診察日スケジュール
*村山院長 2月28日は不在です。
その他は不定休なため院長診察をご希望の方は病院にご連絡ください。
*増田副院長 特に臨時の休みはありません。
*大久保獣医師 診察日は2月4日(金)〜16日(水)です。
*碓氷獣医師 診察日は木曜日の午前中と土曜日です
« Older Entries