top of page

循環器科

犬と猫の仲間

プロビオペットクリニックでは専門的な知識と豊富な経験を持つ

獣医循環器認定医による的確な診断と治療を提供しています。

さまざまな心臓病、不整脈、心筋症などの

循環器疾患の診察・治療が可能です。

​基本的に心臓の検査は予約制となりますので、

ご希望の場合は当院までご連絡ください。

62_edited.png

​先天性心疾患

CONGENITAL HEART DISEASE

心室中隔欠損症

心臓は左心房、左心室、右心房、右心室の4つに分かれています。左心室と右心室を隔てる壁を心室中隔と呼びます。この心室中隔に欠損孔(穴)が開いている状態を心室中隔欠損症と言います。

肺動脈狭窄症

肺動脈弁とは右心室から肺へ向かう血管にある弁のことで、この弁が狭くなったり、うまく開かなくなる状態が肺動脈弁狭窄症です。

大動脈弁狭窄症

大動脈弁とは左心室から全身に血液を送るための血管(大動脈)にある弁があり、この弁が狭くなる状態を大動脈弁狭窄症と言います。

​先天性心疾患とは、生まれつき心臓や血管の形に異常をきたす状態のことを指します。​

肥大型心筋症

肥大型心筋症(HCM)は原因が他にないのにも関わらず心室の心臓を動かす筋肉(心室筋)が徐々に分厚くなってしまう病気です。早期発見と治療が重要です。診断には心臓超音波やレントゲンが用いられ、治療は主に薬物療法です。また、肥大型心筋症を持つ猫は『動脈血栓塞栓症』のリスクが高くなります。

拡張型心筋症

拡張型心筋症(DCM)は心室の筋肉が徐々に薄くなり心臓がうまく血液を全身に送れなくなってしまう病気です。

ブラウン犬

後天性心疾患

ACQUIRED HEART DISEASE
​後天性心疾患とは歳を重ねていく過程で起こる心臓病のことです。
犬の肖像画

​不整脈

ARRHYTHMIA

心臓の脈拍が正常とは異なるタイミングで起きるようになった状態のことです。不整脈の緊急性や治療方法は様々です。

心室性期外収縮

心室期外収縮(VPC)は心室筋の異常な位置からの電気刺激により通常よりも早いタイミングで心室が収縮してしまう不整脈です。VPCが3回以上連続で起きる場合を心室頻拍(VT)と呼びます。

房室ブロック

房室ブロック(AV block)とは心房と心室の間の心臓内の電気刺激がうまく伝わらず、心室がうまく動けなくなってしまう不整脈です。

心房細動

心房細動(Af)は心房の筋肉が通常通り動けず痙攣した様な動きをしてしまう病気です。

bottom of page